top of page

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
検索

豆腐湿布・・・

  • 執筆者の写真: aikouryuhohoemi
    aikouryuhohoemi
  • 2018年1月4日
  • 読了時間: 1分

愛光流ほほえみの 中嶋みえこです。

今日は、私の体験談をお伝えします。

何年も前ですが、足の甲に重い物を

落としてしまったことがありました。

酷い打ち身でしたので

教わったばかりの

豆腐湿布をしてみました。

すると、赤く腫れずに済んだのです!

そして、湿布がずれてしまって

当たっていなかった部分だけが

真っ赤になったことに驚きました。

豆腐湿布ってスゴイ!です \(^o^)/

患部の熱をとってくれるんですね~

【 豆腐湿布の作り方と当て方 】

 ・水切りした木綿豆腐と同量の

  小麦粉をボールで混ぜ合わせ

  ガーゼに塗り患部に当てます。

 (生姜汁か塩を加えてもOK)

 ・湿布がずれないようにその上を

  ラップで覆いさらに布で覆います。

 ・4時間おきくらいに取り換えます。

もし、打ち身や捻挫をされた時には

お試しくださいませ (^_^)v

本日もお読みいただき、

ありがとうございます。

元氣な身体とこころで、

毎日を笑顔で過ごしましょう♪

 
 
 

SEARCH BY TAGS: 

  • Facebook - Grey Circle
bottom of page